自己創造力の育成
第4の人間力を育む
本校では、自らの人生を創りあげていく力=「自己創造力」を育みます。その土台となるのは人間力です。人間力は従来、3つの要素から成ると考えられてきました。1つ目は知的能力、2つ目はコミュニケーション能力、3つ目は自己制御力です。しかし実社会では、これら3つの能力を備えていても乗り越えられない壁に直面することがあります。そこで必要となるのが「第4の人間力」です。
これは単なる能力ではなく、壁の前で踏みとどまる心の強さや、自分の限界を知りながらも挑戦し続ける精神力を指します。この力は日々の積み重ねから醸成されます。自分自身と向き合い、小さな一歩を確実に進む。その姿勢が、思いもよらなかった高みへと自らを導き
ます。
知識や技術だけでない、「第4の人間力」を身につけた人材を育てることが、本校の使命だと考えています。
MIで伸ばす5つの力
社会で役立つスキルの獲得
グローバル社会で求められる5つの力を段階的に伸ばすカリキュラムと環境を整え、変化の激しい社会で活躍できる人材の育成に取り組みます。
Global 国際性
Leadership 指導力
Foresight 先見性
Curiosity 知的好奇心
Independence 主体性
