学校方針
M既存の明星中高との関係はどのようになりますか?
教科のカリキュラム・国際教育・芸術鑑賞はMIオリジナルになりますが、学苑の全体行事・生徒会・部活動は既存校と共有が原則です。
今後高校入試を実施される予定はございますか?
中学で先取り授業をするため、高校入試はございません。
成績不良の場合の対応について(既存校の下位コースへ転籍等の有無など)お教えください。
放課後の呼び出しフォローで対応いたします。既存校への転籍はありません。
学校生活
学校行事・部活動・芸術鑑賞などの内容についてお教えください。
文化祭・体育祭といった学苑の全体行事は共通になりますが芸術鑑賞は異なります。部活動は既存校の部活に所属します。
夏期・冬期の休業中に講習などは実施されますか?
長期休業中の講習は実施いたします。
修学旅行先は既存コースと同じでしょうか?
既存校とは別日程・別の旅行先になります。
昼食についてはお弁当でしょうか?学食は利用できますか?
320席のカフェテリアがございますので、そちらのご利用や購買のご利用、お弁当の持参など選べます。
制服については明星中学校と同じでしょうか?
明星中学校と同じ制服です。
土曜日に授業は実施されますか?
毎週実施いたします。
始業時刻・終業時刻をお教えください。
8:30~15:30(月~金)、8:30~13:35(土)
毎年クラス替えを実施されますか?
英語・数学の習熟度別クラスは定期テストごとに実施いたします。ホームルームクラスは学年ごとに実施いたします。
文系・理系へはいつ分かれるのですか?
高校3年生で文理を分けます。
1クラスの生徒数は何人ですか?
35名前後を予定しております。
奨学金制度はございますか?
入学試験に特待生制度があります。
高等学校へ進学の際、試験を実施されますか?
6年一貫教育のため実施いたしません。
保護者の海外転出などにより退学した場合、復学できますか?
その際にはご相談ください。
カウンセラーはいらっしゃいますか?
3名のカウンセラーが常勤しております。
校舎は新たに建設されますか?
現在中学校で使用の校舎をご利用いただきます。
自習室についてお教えください。
新たに設置をしております。また自習スペースには各所にラーニングコモンズとして活用できる場所(カフェテリア・図書館等)があり、自学ができる場所は多数ございます。
費用
年間の費用についてお教えください。
授業料 480,000円
教育充実費 180,000円
施設維持費 132,000円
生徒会費 6,000円
PTA会費 7,200円
積立金、副教材費等 400,000円程度
授業内容
MIの先生はどのような方でしょうか?
MIの授業を指導いただく先生方は、新たにこのMIでの教育目標に賛同いただいた先生方を中心にお願いをしています。既に本年度、渋谷幕張で教鞭をとられた先生や、渋谷幕張を卒業された先生、他校からではありますが、意欲のある難関校対策の指導に長けた先生方の採用が決まっています。さらに2026年度4月の開設に向けて、教科指導や学術活動のコンテストなどに実績をお持ちの先生方の採用を進めています。
ネイティブによる英語の授業は行われますか?/帰国生の取り出し授業についてお教えください。
英語はネイティブによる取出し授業を実施いたします。数学や国語に関しては、必要に応じて教員による補習を実施いたします。
塾・予備校に通う必要はありますか?
必要ありません。シラバスに基づいた授業と家庭学習によって十分な学力を身につけられます。
放課後支援(学校内学習塾)についてお教えください。
帰国生の国語や数学に関して希望者に放課後支援がございます。
留学
留学制度について(ターム、セメスター等)お教えください。
短期ターム留学を用意しております。
海外研修についてお教えください。
中学3年次と高校2年次に海外研修を実施いたします。
明星小学校
明星小学校の児童の対応についてお教えください。
若干名小学校からの内部試験を予定しております。本試験に合格した方のみご入学ができます。
明星小学校対象の説明会は実施されますか?
5月10日に実施をいたしました。次回は10月11日に実施をいたします(特選クラスとMIの説明を同時刻に行います)。